家庭の事情も理解して対応してくれる職場です!
-
入職のきっかけを教えてください。
もともとお知り合いだった院長先生から直接お声かけいただいて入職しました。
-
数ある同業種の中でこちらのクリニックを選んだ決め手はなんですか?
面接を受けた時に、家庭の事情を組んだ上で働けるとお話してくださって、入職を決めました。
5年以上のブランクがあって不安だったのですが、少しずつ慣れていけば大丈夫だからと言っていただけて安心できました。 -
待遇面・マインド面・働きやすさなど、こちらに入職して良かったなと思うことはなんですか?
副院長が理解ある先生で、仕事以外のことでもいろんなことを教えてくださるのですごく働きやすいですね。
-
現在、主にどんな業務をされていますか?お仕事をする上で大事にされていることはなんですか?
主に訪問診療を担当しており、副院長といろんな施設や病院、ご家庭を回っています。
院内はここ最近ですが少しずつ入るようになりました。
訪問診療の経験は全くありませんでしたが、興味があったのでここで挑戦できて良かったですね。
仕事をする上では、患者様から信頼される仕事をできるように心掛けています。人を相手にする信頼関係で成り立つ仕事なので、一番気をつけています。 -
お仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっている事はなんですか?
患者様に喜んでもらえることですね。
仕事としてだけではなく、人としての付き合いが往診では必要になります。そのため、口のことだけではなく体調の変化や、患者様の日常生活などのいろんな話を通して交流しています。 -
(ぶっちゃけ)辞めようと思ったことはありますか?
ありません。
-
クリニックの自慢をお願いします!
信頼してもらえる医院です。
院長は器用で丁寧で、何より治療に対して真剣で、私自身も治療を受けたいと思える先生です。
院長も副院長も、気さくでお付き合いしやすいですね。 -
院長と副院長の自慢をお願いします!
院長は仕事に対してシビアで、徹底的に取り組むタイプです。
「先生らしくない」と言うのも変ですが、面白い方なんです(笑)
往診で一緒になるときはいつもケラケラ笑っています。
副院長は、人として尊敬しています。
一つひとつのことに対して親身になって一緒に解決してくれようとする気持ちが伝わってきます。私もそういう人になりたいと思える方ですし、副院長と出会えてよかったなと思います。
仕事がやれる限りはずっと働いて、ここを最後の職場にしたいですね。よくしていただいている分を返していきたいです。 -
働く仲間の自慢をお願いします!
みんな仲間思いですね。
「持ちつ持たれつ」で、困った時にはお互いカバーし合って仕事をしています。
当たり前のように助け合える関係が築けているのは自慢です。 -
あなたが患者様だとしたら、こちらはどんなクリニックだと思いますか?
自分の口の中のことを任せられるような医院です。
アシストについているときに患者様の表情を見ていると、皆さん安心されているような表情を浮かべています。それだけ信頼してもらっているんだと思いますね。
中途半端なことをせず徹底的に行っているので、私が患者でも安心できると思います。 -
あなた自身の性格を一言で表すなら?
小心者です。気は小さいし動揺しやすいし、環境に左右されるタイプです。
プライベートでは口では強いのですが、中身は優しいと思います。 -
入職時のあなたから見てみて、今のあなたはどう成長していますか?
最初は仕事も分からない状態でしたが、勉強をして経験を積んで、先生のサポートも先を見て動くことが出来るようになってきました。
時間短縮に向けて、いかにスムーズに動くかを考えています。 -
これからやってみたいこと・チャレンジしたいことはなんですか?
仕事では、口臭治療にチャレンジしていきたいと思っています。
-
どんな人が入職されたらうれしいですか?どんな人と働きたいですか?
思いやれる人と仕事をしたいですね。
相手を思いやる・気を遣うなどができないと、いざこざの原因が生まれて働きづらくなるので、そこを大事にしています。 -
入職希望の方にメッセージをお願いします!
とても働きやすい環境なので、ぜひ一緒にお仕事をしましょう!
-
子育てと仕事を両立する上で大事にしていることや工夫されていることはありますか?
時間に余裕を持つことを大事にしていました。
子育ては時間でカバーできることが結構あるので、自分の時間を削って子どもの時間にあてていました。